永代に渡り、西念寺がご供養いたします

どなたでも安心してお参りができる環境をコンセプトに、バリアフリー設計での新区画を考えておりました。参道には水はけの良いインターロッキングブロックを使用し、車椅子の方でもお参りができる区画が完成いたしました。最近では「もっと小さなお墓が欲しい」というご要望もございましたので、0.56㎡から各種区画・隣のお墓との間にスペースを設けたゆとり区画もご用意をさせていただきました。

墓苑の名称にある ~約束の再会~ これは浄土宗が拠りどころとする経典『阿弥陀経』に説かれております。先立たれた大切な方々と再会を果たすことができる当墓苑にご縁を結んでいただければと存じます。浄土宗 西念寺住職 齊藤隆雄

寄居玉淀駅前墓苑の「七つの安心」

  1. 一、宗教不問の墓地である。
  2. 二、足の不自由な方も安心のバリアフリー。
  3. 三、墓地の目の前が駐車場です。
  4. 四、車でのアクセスがとても良いです。
  5. 五、県内においてお買い求めやすい価格です。
  6. 六、見てご納得のいただける墓石です。
  7. 七、日当たりよく風通りがよい閑静地です。

平安陵とは地域活性化推進事業の一環で関東県内においてもっともお買い求めやすい優良墓苑です。※ペット様も一緒に埋葬可能墓地です。

  • 新区画誕生、平坦地でバリアフリー
  • アクセス良、玉淀駅より徒歩1分
  • 墓地価格の改善、墓石良質

寄居玉淀駅前墓苑は、東武東上線「玉淀駅」より徒歩1分の好立地。
地元に愛される優良墓苑です。近年、墓地・墓石の高騰により、購入したくても購入できない時世になりました。そこで、西念寺と和泉石材が提携し、県内最安値の墓苑が誕生しました。 ご購入者のご負担をなるべく抑えたく、墓石価格は一般霊園の半値価格に設定させて頂きました。
曹洞宗 西念寺「寄居玉淀駅前墓苑」曹洞宗 西念寺「寄居玉淀駅前墓苑」

墓所は完全バリアフリー、参道も広く設けました。墓所の目の前に、本堂と駐車場があるので快適にお墓参りができます。曹洞宗 西念寺「寄居玉淀駅前墓苑」

新区画!都市型樹木葬「やすらぎ庭苑」が誕生しました!

・継承者がいなくても安心/・年間管理料が不要/・墓石の処分が不要

お二人専用「夫婦墓」66万円/お三方以上可能(後々管理する方がいないご家族限定)77万円

新区画!「0.3㎡型墓石」が誕生しました!

0.3㎡39万円(税込42.9万円)[別途費用]永代使用料8万円~、年間管理料5千円。その他、彫刻代金が掛かります。

葵0.56㎡型 43万円(税込47.3万円)、0.6㎡型 48万円(税込52.8万円)

0.56㎡型[別途費用]永代使用料11万円、年間管理料5千円/0.6㎡型[別途費用]永代使用料12万円、年間管理料6千円/※画像は施工例となります。価格は[外柵]外国産白御影石、[石塔]外国産白御影石、[下蓋]インド産黒御影石を使用した際の墓石価格となります。

蒼1.0㎡型 60万円(税込66.0万円)

1.0㎡型[別途費用]永代使用料20万円~、年間管理料1万円/※画像は施工例となります。価格は[外柵]外国産白御影石、[石塔]外国産白御影石、[下蓋]インド産黒御影石を使用した際の墓石価格となります。

各墓域の施工例をご紹介します。

もしも

  • お墓の後継者がいらっしゃらない方
  • お墓の購入を考えておられない方
  • 次の世代に負担を掛けさせたくないと お考えの方

このような方には、合葬墓をおすすめ致します。

永代供養墓(合葬墓)「合掌の塔」※過去の宗派、宗旨、国籍は、一切問いません。

こんな方におすすめです

  • お墓を建てる予定が無い
  • 経済的に、お墓を建てることができない
  • 家族の希望に合った墓所が見つからない
  • お墓を継承する者がいない
  • 事情があって、ご遺骨を引き取ることができない
  • 色々と手続きが面倒くさい

永代供養墓 永代供養料15万円

ご遺骨を供養し、合葬いたします。
年に一度、合同供養をいたします。
※永代供養は、15万円以外に掛かる費用はございません。 永代供養墓の詳細はこちら

預骨 一時お預かり1万円

ご遺骨を収蔵し、ご供養いたします。
年に一度、合同供養をいたします。
※預骨は、年間管理料として年間1万円が掛かります。 預骨の詳細はこちら

ペット合同碑

かけがえない時間を一緒に過ごしてきた大切なペットを、まごころを込めておまもりいたします。家族の一員としてたくさんの安らぎを与えてくれた動物たち。旅立ってからも決してさみしい思いはさせたくない。大切なペットを亡くされたご家族ならきっとそう思うことでしょう。

葬儀等行わず納骨のみ3万円 ※葬儀を行う場合、別途2万円が掛かります。

寄居十二支守り本尊

当山の本尊である阿弥陀如来は十二支における戌年(いぬ)・亥年(いのしし)の守り本尊ともされ、毎年1月20日に祈願会、5月20日に施餓鬼会の法要が営まれます。戌年・亥年の方々をはじめ、多くの方々に是非とも阿弥陀如来さまとご縁を結んでいただきたく存じます。
寄居町では浄土宗五ヶ寺、曹洞宗三ヶ寺による「武州寄居十二支守り本尊霊場会」が結成され、巡礼の名所とされています。

日 時
祈願会
 1月20日 13:00 法話 / 14:00 法要
施餓鬼会
 5月20日 13:00 法話 / 14:00 法要
お 札
3,000円
お札
お願い事
家内安全、交通安全、商売繁盛、社業繁栄、
厄除け祈願、学業成就、合格祈願、病気平癒、無事成長、身体健全、安産祈願、心願成就
お申し込み
事前のお申し込み・お問い合わせは、
『048-581-0612』まで。法要に出席できない方には、後日祈願したお札を郵送にて発送いたします。
各種お守り
家内安全、厄除け、学業成就、合格祈願、
病気平癒、健康祈願、安産祈願、縁結び、
旅行安全、交通安全、知恵守り各種お守り

浄土宗 西念寺 概要

当山は知恩院末、鶉澤山 寂仙院 西念寺と号す。
開山は廓蓮社大譽上人と伝えられます。開山後衰退の一途をたどりましたが、当山四世中興然蓮社廓譽上人(元禄九年/1696年没)によって再興を果たされました。
現在の本堂は、鉄筋コンクリート造、屋根は銅版葺きの宝形造(ほうぎょうづくり)といった建築様式へ、先代住職二十八世實譽隆玄和尚のもと檀信徒の協力にて、(昭和五十年/1975年)5月18日落慶法要が厳修されました。
また山門・客殿・庫裡を木造にて同時期に新築し、現在に至ります。
本堂裏地には『清龍不動』と呼ばれた高さ3.3メートルほどの滝跡があり、古くから精神病などで悩んでいた人々の治療法として、近隣農村地帯より多くの老若男女が足を運んだとされています。
当時の参拝の様子として、小さな子供は両親に付き添われ、リヤカーに乗って寝具と一緒に来山し、病気平癒祈願のため白装束にて合掌・口称念仏して滝に打たれていたと広く信仰されていました。
東武鉄道開通および戦争により昭和初期には信仰が衰退し、自然消滅の結果となってしまいました。
現在では滝跡より湧水が流れ、水蓮が咲き鯉なども多く泳ぐ池となっています。
寺院名
浄土宗 西念寺
所在地
埼玉県大里郡寄居町寄居843
連絡先
048-581-0612
駐車場
有り 30台

都内から車で快適なアクセス環境

電車でご来院の方

  • 「玉淀」駅から1分
    • 東武東上線「小川町」駅 -13分-「玉淀」駅
  • 「寄居」駅から5分
    • 八高線「児玉」駅 -11分-「寄居」駅
    • 秩父鉄道「長瀞」駅 -16分-「寄居」駅

車でご来院の方

  • 関越自動車道「花園IC」から10分
  • 高崎線「深谷」駅から20分

お墓とは「過去と未来を繋げる」「家族の象徴」「心の拠り所」です。